鎌ケ谷のZEH(ゼッチ)ビルダー、ハルクです。
鎌ケ谷で建築中のS様邸、現場実況ブログです。
前回のブログはこちら
今回は、立上り基礎の実況です。
先ずは、立上り基礎部分の型枠を固定していきます。
糸を貼って基礎の通りを見ながら基礎型枠を建て込んでいきます。
形成する基礎の形状や長さに合わせて、コーナー用と一般用の基礎型枠を使い分けます。
基礎型枠が完了したら、型枠にコンクリートを流し込みます。
密なコンクリートを形成するために、バイブレーターを活用。
コンクリートの打設が完了しました。
この後、レベラーを施工してしばらくの間、養生期間に入ります。
養生期間終了後は、玄関ポーチのコンクリートと玄関土間のコンクリートを打設して、
基礎工事が完了となります。
その後は、土台施工、先行足場、上棟と続いていきます。
それでは。
鎌ケ谷・船橋で地震に強く、体にやさしい家づくりなら、
ハルクまでご相談ください。