船橋市で建築中のF様邸で、上棟餅まきを行いました。
近年では大変珍しい行事となっている餅まきですが、そもそも『餅まき』とは『散餅銭の儀』という災いを祓うための儀式のなかで、神饌のお餅や豊かさを表す小銭をまくことが由来となっているそうです。
『災いを祓う』とともに、多くのお餅をまくことで皆にも『福を分ける』という意味合いからも行われています。
餅まきがの時間が近づくと、家の前には20~30人の人だかり。
お施主様のご挨拶が終わり、いよいよ餅まきスタート!
お餅だけでなく、中には駄菓子もあり子供たちも無我夢中に拾い集めます。
お施主様をはじめ、小さなお子様からご年配の方まで皆様楽しそうでした。このような貴重な機会に立ち会わせて頂くことができ、私にとってもとても思い出深い一日となりました。
今回ご用意したお餅は、柏市で和菓子屋さんを営まれている、弊社OB様の無添加にこだわった上質なお餅なんです♪出来立てほやほや。柔らかくて美味しそうでした!
角を立てず何があってもすべて丸く収まりますように。
丸いお餅には、そんな思いも込められているそうですよ☆彡
ご近所の皆さんも参加されたようで、餅まきが終わった後にご挨拶も兼ねて楽しそうにお話ししている姿が見受けられました。これから長いお付き合いとなるご近所さんと『餅まき』というイベントを通して、建物のお披露目とともに、親睦を深めることができたようで嬉しいです(*^^*)
そしてなにより、ここまで無事に建築工程が進んだことに感謝です!完成が楽しみですね♪