ブログをご覧頂きありがとうございます。
本日は新人スタッフ沼野が担当させて頂きます。
不慣れですので見難い部分もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します!
ハルクでは7月15日(土)に毎年恒例キャンドル作りイベントを開催致します。
当日お客様にキャンドル作りをスムーズに楽しんで頂けるよう
スタッフにて準備やリハーサルを兼ねた試作会を行いました。
今回メインで製作するキャンドルは、[あじさいキャンドル]です♪
簡単に作り方をご紹介させて頂きます。まずはあじさいの花びら作りです。
ホットプレートで溶かしたロウをアルミホイルの上に薄く敷き
爪楊枝であじさいの花びらに見立ててかたどっていきます。
まだロウが柔らかいうちに指で軽く押し曲げ、花びらに丸みを帯びさせていきます。
慣れてくると短時間で何枚もの花びらが作れるようになります。
花びらのカラーも数種類用意致しますので、繊細な作業がお好きな女性のお客様には
きっと楽しんで頂けると思います!
花びらを作りながら土台になるキャンドルを温めておきます。
土台のキャンドルの上に装飾用の丸いキャンドルをのせ、固まるまで少し時間を置きます。
いよいよ、装飾用キャンドルに花びらを装飾していきます。
この花びらを貼り付けていく作業、なかなかコツがいるのです。
溶かしているロウに花びらを一瞬浸し。
(この″一瞬″が第一ポイントです!長く浸すと溶けてしまいます・・経験談)
装飾用キャンドルに軽く押し当て、くっつくのを待ちます。
(ここが第二ポイントです!強く押し付けると割れてしまいます・・経験談2)
少し重なるように貼り付けていくとボリュームも出て、豪華な見栄えになります。
大小様々な形を作って、写真のように二重にするのも良いかもしれません♪
あじさいキャンドルの完成です(o^―^o)
土台に麻紐を結んでみたり、色を塗ったりしても可愛らしいかと思います。
マスキングテープを貼ることも考えましたが、火をつけてロウが溶けていくにつれ燃えてしまうかも・・と。
ドライフラワー×ジェル&ソイキャンドルも試作をしてみました。
ジェルキャンドルを溶かしている間にドライフラワーを瓶の中に配置し、
ジェルキャンドル→ソイキャンドルの順に流しいれて完成です。
簡単かと思いきやセンスが問われます・・・。
お子様用にはカラーサンドや貝殻・シーグラスをご用意しておりますので
涼しげなアクアリウムのジェルキャンドルを製作して頂けます。
※ガラス細工の海中生物(100円SHOP等で販売しております)や
思い出の小物などをお持ちいただくと、より一層素敵なアクアリウムに仕上がるかと思います。
試作品の瓶の中を泳いでいるのは可愛いジンベエザメです♪
お客様のたくさんのご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております!