体にやさしい家づくり、鎌ケ谷のハルクです。
先日、砕石地盤改良工事を行いましたA様邸、基礎工事が始まりました。
砕石地盤改良工事の実況はこちら
先ずは、遣り方。
建物の壁の位置や高さの基準となる仮設物です。
水糸の交差部が建物の角になります。
配置図の寸法通りになっているか、この時点で確認します。
水糸に沿って地盤面に掘削ラインの目印をつけます。
水糸を張ったまま掘削すると、重機に水糸が引っかかってしまうため、
このように地盤面に目印をします。
掘削の開始です。
掘削後、このように水糸を張って通りを確認します。
レベルや水糸で高さを確認しながら、根伐床を確認していきます。
掘削完了、砕石敷込・転圧前の状況です。
砕石地業完了・防湿シートを敷込。
捨てコンクリート打設中。
捨てコンクリートの高さもレベルで要所要所を確認しながら打設します。
コンクリート打設完了、コテで押えて終了です。
次回、配筋~耐圧コンクリート編です。
鎌ケ谷で高気密・高断熱の高性能住宅をお考えなら、ハルクまでご相談ください。