こんにちは
鎌ケ谷の工務店ハルクホームのインテリアコーディネーターです。
今日も暑いですね~。
現場で作業している職人さん達が心配です。
熱中症予防のドリンクなどをこまめに摂って、気をつけていただかないと。
社長に現場に呼び出され^^;、お打合せをするお施主さま達も大変ですよね。
先日みたTVで言ってましたが、気温が37度を超えたら、
エアコンの効いた室内にいるか、動かないか、だそうです。
皆が皆、そんな訳にいかないですよね。
しかし、子ども達の部活はそうしていただきたいですね!
昔とは気温が全然違うのですから~。
ところで、今日はクロスのお話しを少し。
先日、リリカラさんの勉強会に参加させて頂いたので
今日はリリカラさんのクロスで。
先日の勉強会でもお話しがありましたが、
無難なクロスも、もちろん飽きなくて良いですけど、
これから新築やリフォームをされる場合は、
せっかくなので≪アクセントクロス≫で少し冒険される事をオススメします!
壁の一面、もしくは部分的に貼ることをいうのですが、
これがなかなかお洒落感が出てとても素敵なんですねぇ~♪
例えば・・・
今、リリカラさんゴリ押しの和の商品『kioi』
和室に限らず素敵ですが、和室のアクセントに用いれたら和モダンで素敵ですよね。
洋室のベットルームでも、
↑ こんな感じのレイアウト、落ち着きがあって素敵ですね~。
あまり大きく貼らず、↑ ↑ ↑ のようにパネルでアクセントにするのも良いですね。
個人的には・・・
↑ ↑ ↑ こちらの柄に惹かれました。
和に限らず・・・英国の『ウィリアム・モリス』も素敵
アクセントクロスは柄に限らず、色無地でアクセントをつけるだけでも
かなりお洒落ですね。
柄物で冒険しやすいのは狭い空間のトイレが最適ですよ!
ぜひ、ちょっとだけ冒険してみるのをオススメします♪