こんにちは
ハルクホームのえみさんです。
昨日の定休日は、定休日であれど、あえて休まず
インテリアコーディネーターのセミナーに参加してきました。
えみさんと歳はほとんど変わらないのに、経験を積まれ、
とても輝いている講師の先生でした
インテリアコーディネーターの仕事って、他業種の方から見たら、
部屋の中をコーディネートするだけでしょって思いますよね?
下手すれば、
別に資格をとらなくったって自分で考えればできるよ!なんて言っちゃう方もいます(笑)
実際言われた事があります。
ところが、インテリアコーディネーターの仕事ってとても幅広くて、
ただコーディネートすれば良いってもんじゃぁ~ありません
そして、インテリアコーディネーターの使い方をわからない設計士さんなども多いと知りました
インテリアコーディネーターは確かに資格がなくても仕事はできますね。
でも資格がなければインテリアコーディネーターと名乗ってはいけません。
えみさんも資格取得まで長~い長~い道のりでした
高校卒業後、専門学校のインテリア科に2年通い卒業したのですが、
それはそれは遊ぶ暇なんてほとんどなく、厳しい学生生活でしたね~。
課題、課題におわれ徹夜なんてしょっちゅう
今もあるのでしょうか?モカというカフェインの錠剤を飲んで目を覚まし課題に取り組みました。
今思えば身体に悪いですよね
でもそうでもしないと卒業できないという雰囲気でしたね。。。
実際、卒業できたのは約半数でしたし
そんな思いをして卒業し、ファブリック関係の問屋に就職したのですが、
当時のインテリアコーディネーター資格は25歳以上、尚且つ実務3年以上という厳しい条件がついていたので
まだまだ先~なんて思っている間に、結婚・子育てのブランクに突入。
でも、えみさんは↑ ↑ ↑ これが悪いとは全く思っていません!
むしろ、住宅=主婦中心の空間 ですよね?
主婦経験・子育て経験が存分に活かせる仕事だと思っています
なにせ、えみさんの目指す所は、お客様が生活しやすい、暮らしやすいよう、
お手伝いをさせて頂く事なんです。
でもどうやったら、お客様に気軽に頼ってもらえるのか・・・?
自分の中の謎を解くカギがきっと見つかるだろう先日入会させて頂いた
千葉県インテリアコーディネーター協会の定例会に
今夜も出席して学んできます
関係ないけど・・・
江戸時代の笠と蓑 (房総のむら、どんだけ好きなんだ!?)
今日みたいなにぜひ着てみたい一品
どれだけの雨量に耐えられるものなのでしょうかねぇ?