ハルクのブログや
ハルク通信

Blog/ハルク通信/イベント

GX志向型住宅基準で変わる!未来の住まいと補助金活用術

GX志向型住宅:省エネと補助金制度の最新情報

 
光熱費の高騰が続く中、住宅の省エネ性能への関心が高まっています。
2025年度から始まる新たな補助金制度「子育てグリーン住宅支援事業」では、ZEH基準を大きく上回る省エネ住宅であるGX志向型住宅への支援が強化されます。
今回は、GX志向型住宅の概要、基準、補助金制度について解説します。
これから住宅建築を検討される方の参考になれば幸いです。
 

GX志向型住宅とは何か?概要とZEHとの違い

 

GX志向型住宅の定義と目的

 
GX志向型住宅は、グリーントランスフォーメーション(GX)の考え方に基づき、ZEH基準を上回る省エネ性能を持つ住宅です。
2050年カーボンニュートラル実現に向けた取り組みの一環として、省エネルギー化と再生可能エネルギーの活用を促進することを目的としています。
 

ZEHとの違いを明確に解説

 
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)は、年間の一次エネルギー消費量を実質ゼロにする住宅です。
GX志向型住宅は、ZEHよりも厳しい省エネ基準を設けており、断熱性能や一次エネルギー消費量の削減率において、より高い水準が求められます。
具体的には、断熱性能等級はZEHが5以上なのに対し、GX志向型住宅は6以上となります。
また、一次エネルギー消費量の削減率もZEHが20%以上なのに対し、GX志向型住宅は再生可能エネルギーを除いて35%以上、再生可能エネルギーを含めて100%以上(寒冷地等では75%以上)となります。
 

GX志向型住宅のメリットとデメリット

 
メリットとしては、最大160万円の補助金が受けられる可能性があること、光熱費を削減できること、健康的な暮らしを実現しやすいことなどが挙げられます。
一方、デメリットとしては、初期コストが高額になりやすいこと、太陽光パネルの設置が必要になるケースが多いこと、住宅の立地によっては対象外となる場合があることなどが挙げられます。
 

GX志向型住宅基準の詳細解説と補助金制度

 

GX志向型住宅基準を満たすための要件

 
GX志向型住宅の基準を満たすには、以下の要件をクリアする必要があります。
 
・断熱等性能等級6以上
・再生可能エネルギーを除く一次エネルギー消費量の削減率35%以上
・再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率100%以上(寒冷地等では75%以上)
・HEMS(ホームエネルギー管理システム)の導入
 

断熱性能等級6以上について

 
断熱性能等級は1~7の7段階で評価され、等級6以上が求められます。
これは、UA値(外皮平均熱貫流率)とηAC値(冷房期の平均日射熱取得率)によって算出されます。
UA値は数値が小さいほど断熱性能が高く、等級6では0.46以下となります。
 

一次エネルギー消費量削減率について

 
一次エネルギー消費量とは、冷暖房、給湯、照明など住宅で使用するエネルギーの総量です。
再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量を35%以上削減する必要があります。
再生可能エネルギーを含めると、一般地域では100%以上、寒冷地等では75%以上の削減率が求められます。
 

再生可能エネルギーの活用

 
太陽光発電システムなどの再生可能エネルギーの活用が推奨されており、一次エネルギー消費量の削減に大きく貢献します。
 

子育てグリーン住宅支援事業の補助金制度

 
2025年度から開始予定の子育てグリーン住宅支援事業では、GX志向型住宅に対して最大160万円の補助金が支給されます。
これは、ZEHや長期優良住宅の補助金よりも高額です。
対象は全世帯です。
 

補助金の申請方法と注意点

 
補助金の申請は、施工会社が代理で行うのが一般的です。
申請には、GX志向型住宅の基準を満たしていること、2024年11月22日以降に地上階の柱・壁の工事を開始していること、住宅の床面積が50㎡以上240㎡以下であることなどの条件があります。
また、土砂災害特別警戒区域や災害危険区域など、立地条件によっては対象外となる場合があります。
 

その他補助金制度との併用可能性

 
子育てグリーン住宅支援事業の補助金と、他の国の補助金を併用することはできませんが、地方自治体の補助金制度との併用は可能です。
 

まとめ

 
本記事では、GX志向型住宅の概要、基準、そして補助金制度について解説しました。
GX志向型住宅は、ZEHよりも高い省エネ性能が求められる一方、最大160万円の補助金が受けられる可能性があります。
建築を検討する際には、基準を満たすための要件や補助金の申請条件などを十分に理解し、施工業者とよく相談することが重要です。
初期費用は高額になりがちですが、長期的な視点で光熱費削減効果や環境への貢献などを考慮すると、メリットも大きいと言えるでしょう。
補助金制度を活用することで、より経済的な負担を抑えながら、快適で環境に優しい住宅を実現できる可能性があります。
最新の情報を常に確認し、最適な選択をしてください。
================================================

千葉県鎌ヶ谷市・船橋市周辺で注文住宅ならハルクホームにお任せください!

家の中の温度差を減らして快適な暮らしを可能にする高断熱・高気密住宅をご提供しております。 一棟一棟を大切に建てる。丁寧な仕事でお客様にお応えする。 私達は多様なお客様のご要望をすべてしっかりと受け止めることから始めます。 家づくりに関するお困りごとがありましたらぜひお気軽にご相談ください! お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
お電話の場合はこちら:0120-869-406
メールの場合はこちら:お問い合わせ専用フォーム
イベント一覧はこちら:イベント一覧ページ
モデルハウスについてはこちら:モデルハウス詳細ページ
規格住宅の一覧ページはこちら:規格住宅一覧
施工事例も更新しているのでぜひご覧ください!

ARCHIVE

アーカイブ

ハルクホーム なんかいいな!
と思ったら。

鎌ケ谷市のモデルハウスを見に行きたいのですがとお電話ください

モデルハウスのご予約はコチラから

0120869406

受付時間/9:00〜18:00

モデルハウス見学予約フォーム