こんにちはっ!
 お久しぶりの新築実況ブログです。
先日、これから始まる新築現場の地盤調査を行いました。
 『スウェーデン式サウンディング試験』という調査方法で行いました。
 地盤調査方法に関しましては、この他に
 「ボーリング標準貫入試験」「ハンドオーガーボーリング」
 「平板載荷試験」「レイリー波探査」などなど・・・
 いくつかの種類がありますが
 スウェーデン式が最もポピュラーな方法です。
 ではスウェーデン式とはなんぞやということですが
 これは、25㎏・50㎏・75㎏・100㎏の4種類のおもりを
 25cm掘り下げるのに機械のハンドルを何回転させたかによって
 地盤の強さを計算する方法です。
 ちなみにその作業風景はこんな感じです。


ここが杭を打つポイントになりますが
 建物の四隅付近と中央部を測ります![]()

地盤の強さによって、全く地盤改良の必要のない場所
 しっかりと改良が必要な場所と別れてきます。
 また、この地盤の強さを『地耐力』と言いますが
 地耐力と建物の重さによって
 その地盤と建物に適した基礎の選定が行われます![]()
地盤補強の方法としては軟弱な地盤の深さによって
 大きく3つの方法を用いることになります。
 GLから2メートルまでは表層の地盤改良。
 それから8メートルまでは柱状改良杭工法。
 それから20メートルまでは鋼管杭工法を使用します![]()
 今回の現場はどうやら問題は無さそうとのことでした![]()
 良かった![]()
あとは建築確認申請次第で着工となります。
 着々と準備を進めて行きたいと思いますよ![]()
来週はGWですがその後の5/12(日)に弊社のイベントが
 タカラスタンダード船橋ショールームにて開催されます![]()
 お得な特典も多数取り揃えておりますので
 興味のある方は是非足をお運びください![]()
よろしくお願いします
詳しくはこちらまで→https://hulkhome.jp













