鎌ケ谷のZEH(ゼッチ)ビルダー、ハルクです。
鎌ケ谷で高性能住宅へのお建て替え工事、現場実況ブログです。
今回は、基礎工事着工編。
前回の現場実況ブログはこちら
遣り方の設置からスタート。
遣り方は、根伐りや基礎工事の基準となり、とても重要です。
境界杭やBM(基準点)、GL(地盤面)などを確認して、
建物の配置を図面通りになるようにします。

根伐の床付けは高さを確認しながら、進めていきます。

根伐完了、砕石地業も完了後は防湿フィルムを施工。

防湿フィルム施工後、ネコ(一輪車)を用意してコンクリートミキサー車待ち。

捨てコンクリート打設開始。
平らになるようにトンボで均していきます。

コテも使いながらコンクリートをきれいに均していきます。

捨てコンクリートの打設完了です。

次回は、配筋、耐圧コンクリート打設編です。
鎌ケ谷・船橋で高耐震・高断熱・高気密の住まいなら、
ハルクまでご相談ください。













