外壁はダークグレーの吹き付け塗装で、シンプルかつスタイリッシュな仕上がりに。玄関横にはタイル調のサイディングをアクセントとして施し、洗練された印象を演出しています。
玄関ドアは、モダンで上品な木目カラーが美しいデザインを採用。見た目の美しさだけでなく、高い断熱性能も兼ね備えた断熱玄関ドアとなっています。
また、玄関横には、フランスの古城を思わせる深みのあるアンティークレンガ風のサイディングを配置し、さらに個性と趣きをプラス。
ドアや外壁に目を奪われがちですが、ポーチのタイルにもこだわり、上質な石調を再現した高級感あふれるタイルを採用しています。
玄関を入ると、滑らかな曲線を描く姿見が洗練された存在感を放ちます。
上部には、無駄を削ぎ落としたデザインのオール真鍮製ブラケットライトが、静かに上質な光を添えます。
身だしなみを整える時間さえ、特別なひとときに変わる空間です。
土間スペースには、コートやアウターをスマートに収納できるパイプ付き棚と、置く物に合わせて高さを調整できる可動棚を設置。機能性と美しさを両立し、空間を無駄なく有効活用しています。
さらに、土間のニッチにはコンセントを設置。アップルウォッチの充電用として、お施主様のライフスタイルに寄り添った細やかな工夫が施されています。
デザイン性だけでなく、日々の快適さまで計算された空間です。
玄関からすぐの場所に洗面所を配置し、帰宅後すぐに手を洗えるスムーズな動線を確保。
洗面スペースには、大きな三面鏡と大理石調の洗面台を採用し、上質なホテルライクな空間を演出しています。
天井からはセンスの光るペンダントライトが柔らかな光を落とし、日常にさりげない特別感を添えています。
ブラックで統一されたアイランドキッチンは、シンプルながらも力強い存在感を放ちます。
キッチンからはリビングとお庭まで見渡せ、お子様が遊んでいる様子をいつでも見守りながら家事をこなすことができます。
家族の中心に位置するこの空間は、家事の効率だけでなく、家族のつながりを深める大切な場所です。
アイランドキッチンの後ろには、機能美を兼ね備えたカップボードと冷蔵庫を配置。
腰高のカップボードは、上部が開放的に設計されており、圧迫感なく広々としたキッチン空間を実現しています。
造作デスクの左端には、ウォーターサーバー用の水栓が設置されています。
アイランドキッチンの前にあるパントリーは、R垂れ壁が柔らかな印象を与え、空間を自然に仕切ります。
パントリー内部のアクセントクロスがちらりと見えることで、お洒落なアクセントを加えています。
ダイニングスペースのペンダントライトも、空間の美しさを引き立てる要素。
ミラー加工が施された丸いガラスシェードは印象的で、三灯のシェードは一回り大きなサイズ感で、独特の艶感と高級感を放っています。
ブラック&カッパーのカラーリングは、照明が灯ることでインディアンレッドに輝き、ダイニングに深みと温かみを与えます。
白い壁と天井、そしてリビング階段が、リビングに広がりと開放感をもたらします。
階段下には収納スペースがあり、お掃除ロボットや使いたいけれど見せたくないアイテムをすっきりと収納できます。
アイアン手すりのリビング階段は、空間を圧迫することなく開放感を演出。
階段横のアクセントクロスは、奥行きを感じさせ、さらに広く見せる効果があります。
庭に面したリビングと吹き抜けの大きな窓からは、たっぷりと日差しが降り注ぎ、明るく心地よい空間が広がります。
吹抜けの高い天井には、シーリングファンが設置されています。
そのデザイン性の高さはもちろん、空気の循環を促すことで室内全体の温度を均一に保ち、冷暖房効率を高める省エネルギー効果も期待できます。
見た目の美しさと機能性を兼ね備え、快適で効率的な空間づくりに貢献しています。
リビング階段を上がった先に広がるフリースペースには、職人の手による造作の大きな本棚が設置されています。
家族全員の本を収納しても余裕があり、その豊富な収納力は圧倒的です。
収納する物にぴったり合わせて設計された造作棚は、空間に完璧にフィットし、物を効率よく整理するとともに、洗練された印象を与えます。
2階の洗面台は寝室に近く、歯磨きや身支度をするのに非常に便利です。
寝室からの動線もスムーズで、日常的な使い勝手を考慮した設計が際立っています。
1階のトイレは、アクセントクロスとペンダントライトが目を惹きます。
ライトの光がアクセントクロスにおしゃれな影を落とし、空間に独自の雰囲気を与えています。
床はヘリンボーン柄のクッションフロアで、お手入れがしやすく、デザイン性と実用性を兼ね備えています。
2階のトイレには、石目柄のクッションフロアが施されており、高級感が漂います。
その素材感が、落ち着いた雰囲気を生み出しています。
白を基調としたバスルームは、清潔感と高級感が漂い、日々の疲れを洗い流すような落ち着いた雰囲気が広がっています。
静かな空間の中で、リラックスした時間を楽しむことができそうです。
スロップシンクを備えた広々としたランドリールーム。
手洗いから洗濯・乾燥、さらには部屋干しまで一カ所で完結できるため、家事の効率が大幅に向上します。
大きな窓があり、明るい主寝室。
窓際には、部屋のサイズにぴったり合わせて造作された机が設置されています。
そのデザインは、部屋に自然に馴染み、機能性と美しさを兼ね備えた環境を作り出しています。
クローゼットは非常に広く、余裕を持ってご夫婦の衣類を収納できるスペースが確保されています。
豊富な収納力を誇り、整理整頓もしやすいため、日々の衣類の出し入れがスムーズに行えます。
また、空間にゆとりがあることで、衣類をきちんと整頓するだけでなく、他のアイテムも余裕を持って収納できるため、生活全体がすっきりとした印象を与えます。
将来的に二部屋に分けられる子供部屋は、お子様が小さいうちは広々と一部屋として使用できます。
成長に伴い、プライバシーの確保やスペースの有効活用を考慮し、簡単に分けることができる設計です。
そのために、部屋にはドアと収納がそれぞれ二つずつ設けられており、ライフステージに応じた柔軟な使い方が可能です。
このように、今と未来の両方を見越した設計が、家族の変化に対応できるようになっています。