こんばんは^^ハルクのemicoです♪
入学式シーズンですねぇ~
近所の公園の桜の木の幹に咲いていた桜。
毎年、可愛いと思い
パチリしてしまってます。
一昨日は中学校の入学式だったそうですね。
で大変でしたね![]()
昨日は小学校だったとか!?
出勤途中で入学式に向かう沢山の親子を目撃しました![]()
ご夫婦揃って出席のご家庭や、ママさんのみお子さんと歩いてる方とか色々でしたが、つい我が子の時を思い出したりして懐かしい気持ちになりました。
そうそう!昨日はスタッフ@神谷くんもお嬢さんの入園式でお休みでした。
一昨日の中学校の入学式はスタッフ@あさちゃんの息子さん。
話を聞いてるだけで微笑ましいです![]()
ちなみにお嬢さんを思う神谷くんのブログはこちら→☆
優しいパパさんですね~。
私は、自分が幸せじゃないと人を幸せにする事は出来ないと思っています。
なので、神谷くんに関わる方は幸せになること間違いなしだと思います![]()
今週は久しぶりにフラワーアレンジメント教室に参加してきました。
ハルクサロン教室でいつも講師をしてくださっている真理先生の自宅レッスンです。
実は私、細かい作業が大好きなんです。手芸や編み物も大好きで、犬の服作りにハマっていた時期もありました。
アクセサリー作りも好きですね~。(あまり細かいのは近くが見えづらくなってきているので
敬遠気味ですが
)
今回、ミスカンサスという細長い葉っぱをクルクルと巻く作業がも~楽しくて楽しくて![]()
あと、今回は花材もたくさん余ったので真理先生の指導を思い出しながら自分なりにアレンジしてみました![]()
真理先生もこの日のブログをUPしてくれてます![]()
『4月のマンスリーレッスン♡』
只今、ハルクは改装中でございます。
壁と床をリニューアルするのですが、狭いのでチョイ置きができず毎日大移動で大変です![]()
お客様に頂いた植物たちも避難させましたが、まだまだ沢山あるので何とか置場を考え他の子たちも避難させ。。。
これを機にカウンターの天板も綺麗にするために外で神谷くんがサンダーをかけ~の、
社長も床を磨き~の、
アクアリウムも移動させ~の、
私がフラワーアレンジメント教室で習っていた間に・・・、あ、その後に久しぶりに友達とランチを楽しんでいた間に・・・
漆喰の下処理が終わっていました~![]()
翌日は定休日のため、左官屋さんが作業してくれている写真は残念ながらありません![]()
昨日から床工事のため大工さんが作業してくれています![]()

重い物を移動させながらの作業![]()
私が非力なために役に立てなくて申し訳なかったです。
(昨日は神谷くんが休みでしたし、社長も留守で・・・残された非力の女子二人では全く役立たずで
)

今日もコピー機の移動を手伝おうとしたのですが、全然役立たずで~![]()
細いのに力持ちで頼もしい大工さんです![]()
壁と床を職人さんにやってもらったら、後は自分達で塗装などをやっていく予定なのですが、仕事の合間や残業でやるので1週間はかかってしまうのではないかと・・・![]()
仕上がったらぜひ見に来てくださいね![]()
ここの所、フレッシュなご家族を見ていたら何だか懐かしくなり、昨夜は凄く久しぶりにアルバムなんぞ開いてしまいました。
我が子の時はまだデジカメがなかったので、写真を写メって来ました(笑)
(写メって写真付メールの略なのに、ただ写真を撮るだけでも「写メる」ということにかなり違和感を感じながらも使ってしまう・・・
)

16年前の息子の小学校の入学式の時の写真です![]()
古っ
なんか、時代を感じさせる写真ですよねぇ。。。
今では一緒にお酒飲んでます![]()
小さい頃は小さい頃で『可愛い』ですが、大きくなるに連れ『楽しい』が大きくなります。
親子って、親の威厳が大切かも知れないですが、うちはハッキリいって、親の威厳はないと思います。
でも肝心な時は相談してくれていると思うし、言葉に出さなくても大事に思ってくれているのは伝わってきます。
二人とも成人した今、真っ直ぐ育った子供たちをみて、こんな育て方も良いのではないのかなぁ~と言える気がします![]()
長くなってしまいました
今日はこの辺で![]()













