木の住まいは見た目も香りも良く、
 人が自然体でいるために必要不可欠に感じます。
木は健康に良いというデータありますので、
 今後益々木の住まいが注目される事でしょう。
水廻りスペースでは無機質な製品が主流でしたが、
 最近では、キッチンなど様々なテイストの扉を見受けます。
 無垢の扉を取り付けた重厚感のある男っぽいキッチンなどがありますので、今まで料理とは縁のなかった世の男性もキッチンに立つのが楽しみになるのではないでしょか?

どうですか?
 個人的には好きなテイストですね。カッコいい!!
 料理が出来ない私も欲しくなる一品です。
 料理ができない私ですが、キッチンには立つことは多いです。
 もっぱら、後片付けですが我が家ではとても重要ミッションなんです。
キッチンの分品と言えば、水栓、コンロ、換気扇・・・
 換気扇というと、こんな換気扇はどうでしょうか?
 汚れるのが嫌だから飾っておきたい商品になりそう。

スタイリッシュな赤い換気扇は初めて目にしました。
 色艶がまるで外車のような輝きです。
 一目ぼれする人もいるらしいとか。
ここのショールームでは、
 その他『クーキレイ』が数台展示してありました。
 空気をきれいにする未来の照明というキャッチがありますね。

自宅で焼肉やなべ物を頻繁にされる方にはナイスな照明ですね。
 ただ、製品重量が約5㎏あるため引掛けシーリングが下地にしっかりと固定されていないと不安が残ります。

カラーはブラックとホワイトの2色、デザインは2種類あるそうです。
 インテリア性など見た目の要素も重要だけど、手入れもねぇ~という方、
 そうですね、メンテナンス性も大事です。
フィルターが4層になっていて、それぞれ脱臭フィルター、脱煙フィルター、脱油フィルター、プレフィルターと役割をもった構成になっています。1年間のフィルターメンテナンス費が5~6千円と聞きました。これが安いと思うか、高いと思うかは人それぞれでしょうが、自宅焼肉派の私には、お買いものリストに入りました。
リフォームやリノベーションのご提案する時には、
 お客様にライフスタイルを訊いたり、拝見させて頂いたりして情報を共有化していきます。最高のプランニングをする為には、くどいほど、なぜ?どうして?を繰り返します(笑)。
こんな時はしつこいなぁ~なんて思わないでくださいね。
 良いご提案をしたい為なのでご協力お願いいたします!
船橋、鎌ケ谷でリフォーム、リノベーションをお考えなら
 提案力のあるハルクホームにご相談ください。













