こんにちは![]()
春一番
強烈な風ですね
みなさん、大丈夫ですか?
ご来社される方が口を揃えて『凄い風ですね
』って、
合言葉みたいになってます(笑)
道路にはやたらバケツが転がってるとか![]()
必ず庭にあると思われる軽いバケツが色々な所で飛び交ってるのでしょう![]()
お気を付け下さいねー![]()
ところで、今日はハルクの1day reform(ワンデーリフォーム) のことを![]()
実は、1月の半ばにハルクの事務所のトイレをリフォームしたのです![]()
このビル、築何年だか不明ですが、かなり古い便器がついていまして、
ご来社される方に申し訳ないなぁ~って常に思っていたのですね。
そこで!これまたサンプルを兼ねたトイレにしよう!ってことで、
プチリフォームを実行しました![]()
元のトイレの完成形を撮り忘れてしまったのですが、
↓ ↓ ↓ 便座は古いウォシュレットがついていました。

水道屋さんに便器を外して頂いて・・・

今までの便器にサヨナラです。 今までの感謝の気持ちを込めて![]()
壁にはお手入れ楽チンのタカラスタンダードさんオススメのホーローパネルを貼ることに![]()

↑ ↑ ↑ 職人さんが外で加工してくれてます。
ホーローパネルって、厚いイメージがあるのですが、
物凄く薄くてペラッペラなんですね~。

なので、既存のタイルの上に貼っても全くかさ張りません![]()
柄も色々と種類があるのですが、元がピンクのタイルなので、
少し可愛らしくこちらの柄をチョイスしました![]()
自然素材大好きなハルクですので、やはり柄もグリーンがピッタリかなぁ~っと。
3面に貼ってもらったのですが、施工時間は思ったよりも長く5~6時間かかりました。
その間、トイレが使えませんので、水分をなるべく取らないよう気をつけました~。
工事終了の30分前に知らせて頂いて、終了と同時に水道屋さんが便器を取り付けに来てくれました。

今回は便器もタカラスタンダードさんのものです。
綺麗になってスッキリ
ホーローなのでお手入れ楽々はもちろんですが、
マグネットが付くというのも魅力の一つですね![]()
ウォシュレットのリモコンやペーパーホルダーも好きな所へペタペタ移動できます![]()
お気に入りの写真などもペタペタ貼れちゃいますね![]()
後から悔やんだことが~![]()
クッションフロアーも張り替えれば良かったぁ~
ということ![]()
賃貸だし、慌しかった為、そこまで考えておらずで・・・。
時期を見て、明るい色にリフォームしたいなぁ~。
トイレにはこういったホーローパネルや、消臭・調湿作用のあるエコカラットなどを
部分的に貼るのをオススメします![]()
トイレは一番冒険しやすい場所なので、住宅ではアクセントクロスもオススメしています。
是非、楽しんでくださいね~![]()













