ハルクホームの家紹介

works

家族の距離がちょうどいい二世帯住宅
【耐震等級3・ZEH・Ua値0.36・C値0.3】BEI 0.37

40坪の敷地を最大限に活かした、平屋の二世帯住宅です。玄関とバスルームは共有としながらも、リビングや居室空間には世帯ごとの個性が反映されており、家族同士のつながりとそれぞれの暮らしやすさを両立させています。
共用のリビング空間は、勾配天井による抜群の開放感が印象的。自然光がたっぷりと注ぎ込む設計で、家族が集う場所として心地よい時間を演出します。
親世帯のスペースには、落ち着きのあるウォールナットの床材を採用。和テイストの建具や塗り壁仕上げと調和し、素材の風合いを大切にした落ち着きのある空間に仕上がっています。一方で子世帯の空間は、明るいアッシュ材のフローリングと木調建具を組み合わせ、ナチュラルモダンな雰囲気に。世代によって異なるライフスタイルを、それぞれのインテリアで柔らかく表現しています。
庭とのつながりも考慮された外構計画により、自然と調和する暮らしを実現。家族の距離感と心地よさを大切にした、平屋ならではの魅力が詰まった一邸です。

🔹勾配が生むゆとり、心ほどける暮らしのかたち

天井に向かって緩やかにのぼる勾配のラインが印象的なこのリビング空間は、平屋ならではの開放感と、落ち着きのある居心地の良さを両立した設計です。
天井を彩る木の梁が空間にリズムを与え、自然素材ならではの温もりが住まう人の心を和ませます。
床には明るいアッシュ系のフローリングを採用し、木調の家具ややわらかな間接照明と組み合わせることで、ナチュラルで上品な雰囲気を演出。
窓から差し込む光が勾配天井に柔らかく反射し、時間帯ごとに表情を変えるリビングは、まさに日々の暮らしを豊かにする“心の居場所”。

🔹素材と意匠が調和する、やすらぎの間

深みのあるウォールナットの床が空間全体に落ち着きを与えるこちらの住まいは、和の意匠を現代的に解釈した設えが魅力の一つです。
床の色調と呼応するように、壁面には木製の縦格子や障子、そして繊細な細工の欄間が配され日本家屋ならではの優雅な趣を感じさせます。
内装の仕上げには塗り壁を採用し、光の当たり方によって変化する質感が空間に柔らかな陰影をもたらします。
造作収納や床の間の意匠も丁寧に造り込まれており、住まい手の美意識と職人技が光る空間です。

🔹木の素材と機能美が調和するナチュラルモダン

アッシュ材のフローリングが柔らかな印象を与えるこちらの空間は、シンプルながらも心地よさを大切にしたナチュラルモダンな子世帯のリビングダイニングです。
床材と同系色で統一された木調のカウンターや家具が、空間に一体感と温もりをもたらしています。
カウンターキッチンには、天板から下部棚に至るまで無垢材風の素材を丁寧に配置。
料理をしながらでも家族との会話が弾む、オープンで実用的な設計です。
天井から垂れるペンダントライトが空間にアクセントを加え、柔らかな灯りが木の質感を一層引き立てています。


 

 

ハルクホーム なんかいいな!
と思ったら。

鎌ケ谷市のモデルハウスを見に行きたいのですがとお電話ください

モデルハウスのご予約はコチラから

0120869406

受付時間/9:00〜18:00

モデルハウス見学予約フォーム