- モノに合わせた適材適所の造作収納
- リビングには大きな吹き抜けで温度差軽減。
- 対面キッチンの腰壁一面の造作収納。
- キッチン背面も壁一面造作収納。
- ダイニングの一角にPCスペース。
- 2Fフリースペースに親子で使えるデスクコーナー。
- 2Fは全てオープン収納。
- リビング続きの大型ウッドデッキ。
- 玄関土間には大きめシューズクローク。
- 耐震等級3+制震で繰り返しの大地震に備えた構造。
スタイリッシュブラックな家






































ブラックのスクエア的なスタイリッシュな外観、随所に男前インテリアを取り入れたナチュラルテイストな内観。
黒い外壁に木のぬくもりをアクセントにしたカッコよさ+優しさを感じる外観となっています。
庭にはリビングから繋がる大きなウッドデッキでお子様も安心して伸び伸び遊べるスペースが特徴的。
玄関の奥行のある土間オープンシューズクロークは、手前スペースに濡れたレインコートや傘などが気軽に干せるようになっています。
リビングの大きな吹き抜けは、家中の温度差を軽減させ、どこにいても家族の気配を感じられる温かな空間。
ダイニングの一角にはPCデスクスペースを造作。
対面キッチンの腰壁一面にはリビング・ダイニングで使う書類や薬などを収める造作収納。
リビング階段を上りきった先の広々スペースにも吹き抜けに沿ってスタディーデスクが造作されています。
勉強・仕事・趣味など家族の気配を感じながら心地よく過ごせる空間。
将来的に二部屋に分けられるよう対照的につくられたお子様部屋も使いやすいオープン収納となっています。
上部棚にはモノに合わせたボックス収納、下は衣類の小物用引き出し収納やカゴ収納で、お子様部屋は特にざっくり片付く仕組みを作ることをお勧めします。
主寝室の大型ウォークインクローゼットは衣替え要らずでモノの量や種類の把握もできる為、無駄を減らすことができますね♪